カテゴリ別Q&A

はちみつ・シロップ

はちみつが白く固まりましたが大丈夫ですか。

これははちみつの「結晶」です。品質には全く問題ございません。
はちみつが固まる事を「結晶」といいます。「結晶」の始まりは、はちみつ中の花粉等の粒子が核となり他の花粉等の粒子と結合していき白い斑点のように増え、次第にはちみつが固まっていく為カビのように見える事があります。これははちみつ本来の特性で、品質には全く問題ございません。

はちみつの結晶を電子レンジで溶かしてもいいですか。

お勧めしません。はちみつをあまり高温にしてしますと、本来の風味や色味、栄養価が変化してしまいます。電子レンジは温度調節が難しく、急速に温度が上がってしまう可能性が高いため、お手間をお掛けしてしますが湯煎していただく方法をお勧めしております。

はちみつが結晶した場合どうしたらいいですか。

湯煎していただきますと液状に戻ります。鍋に約60度位のお湯を用意して、結晶したはちみつ商品のキャップを緩めてから容器ごと鍋に入れ湯煎してください。結晶状態により結晶が溶けるスピードは異なりますが、30分~1時間程度で元の状態に戻ります。また湯煎の際、結晶したはちみつは、中心部まで熱が通りにくい為、スプーンや菜箸などで結晶部を砕くようにかき混ぜながら湯煎していただく事をお勧めします。

なぜ、はちみつは固まるのですか。

様々な要因が重なりはちみつは結晶いたします。
はちみつに気泡があり、振動などが加わった場合、外気温が15~16℃以下になった場合、保管場所の気温差が生じた場合、長期保存した場合など結晶する場合がございます。

紅茶にはちみつを入れると黒くなるのはなぜですか?

はちみつに含まれる鉄分と紅茶のタンニンが結合するため黒く濁ります。はちみつシロップの場合は、その鉄分を丁寧にろ過しているため、紅茶の色が変化しにくいのです。

はちみつはなぜ1歳未満は食べられないのでしょうか?

自然界にはボツリヌスという細菌が存在していて、何の加工もしていないものにまれにこの菌が入ることがあります。腸内細菌の少ない1歳未満の乳児にこの菌が入ると、乳児ボツリヌス症を発症することがあり、このような指導がされています。

水あめの使用方法を教えてください。

砂糖に比べ甘みが少なく甘さを抑えるため砂糖の代替品として、料理ではいかなごの釘煮や黒豆の煮物などに使用していただけます。

料理に水あめを使用するのはなぜですか?

水あめには適度な保湿性があり、てり出し効果があります。
熱に比較的強く褐変がおこりにくい特長があり、まろやかな甘さを持っています。

商品Q&A一覧へもどる